6月
コアジサイを求めて3度ほど 春日井三山に行きました。
9日に行った時は、可愛らしい薄水色の花はほんの少しで
まだ咲きはじめだと決めつけて
その翌週と翌々週に しつこく足を運んだりしたのです。
でもでも
行ってがっくり。
9日よりも花が無いではないですか。
6月 16日

9日に行った時でも もう終わりかけだったのかな。
と、思うと急に足に疲れが・・・^^;
6月 24日

やっぱり花がありません。
通りすがりの常連さんが
「ひと月ほど前だったら、ふわふわの青い花がたくさん咲いてたよ」
・・・ですって。
ああ、そうか。
今年は春からどの花も 早めに花が咲いていたなぁと
今更思いおこしました。
そう。
コアジサイだけが前年と同じ時期であるはずもなく。
大好きなコアジサイ、今年見ることが出来たのは ほんの少しだけ。
とてもとても残念だったけれど、少しだけでも見ることが出来てよかったと思います。
花が終わった緑色も とてもすてき。
そして 萩とヒメジョオンはますます元気が増しているのでした。
6月 16日

6月 24日

この角度から見る萩の花が好きです。

午前9時半
すれ違う人との挨拶の言葉は
「おはようございます」「こんにちは」
どちらを声にしようか迷います。
きっと 迷うのはお互い様でしょう。
「おはようございます」「こんにちは」「こ、こんにちは~」って感じになる・笑

今年の梅雨は雨が少ない気がします。

頭の上にいる葉っぱヤロー予備軍たち・笑
6月 16日
6月 24日
春日井三山にて
あじさいショット&私の雨の日の過ごし方【PR】