蓮
2018年 08月 23日
7月も終わりに近づいた 晴れの日に見つけた 念願の蓮の花。
「うわぁ、蓮!ここにあった」と、思わず声を出した 広い広いハス畑。


7月 27日 撮影
最初、ここを見つけた時は 日も暮れかかっていたせいか、ほとんどの花は閉じている様子で
これは、なんとしてでも翌日の早朝にここに来て 写真を撮ってみたいぞ、と思ったのであります。
しかし、ここに再訪するには うちのオッチャンに車をだしてもらう必要がある。。。
butanekoは 車の運転が大の苦手で、見ず知らずの土地、慣れないレンタカーなどはもってのほか。
そこでネボスケのうちのオッチャンに その気になってもらうための作戦をねってみる。
「これだけの蓮畑、早朝だと圧巻だよ」・・・特別感を強調
「今の季節だけの光景だね」・・・プレミアム感を強調
「ここで蓮畑を見つける事が出来てラッキーだね、私たち」・・・二人の幸運を強調
時間をあけては繰り返して言う。かといって シツコクもならないように・笑
翌朝は、うちのオッチャンから「行くぞ、急げ」と言ってくるほど、洗脳作戦大成功。ウシシ
余裕をもってAM5:30に出発しました。
10分くらいで着くはずだったからね。
でもでも、あれれ?昨日の蓮畑の場所がわからない。。。なんてこと。
初めての土地でのあるあるです。
「たしか、この道だったよね、違うか。こっち行ってみるか。」
と、さんざん迷って やっと見つけた時には
撮影時間、わずか10分ほど。
なんとしても、AM7:00までには戻らなくてはならなかったので。
それでも 広い蓮畑を駆け足で 「白とびするー」「ピントが合わない」と、焦りながらも
幾枚かを撮ることができました。
はじめて訪れた地、関東地方の北の方。
はじめての蓮の花。