冬のお楽しみは、コンビニで買うほかほかの肉まんね。
「肉まん、大好き」
って言う話しを うちのオッチャンが職場でしたところ
名古屋市のハズレに コンビニのとはちょっと違う 本格的な肉まんのお店があると聞いたらしいのです。
あ、正しくは 関西人のうちのオッチャンだから 会話では「ぶたまん」って言っていたはずだけど(笑)
「1個 380円の肉まんがめっちゃ美味いらしいけど、行く?」
って、珍しく うちのオッチャンの外食の誘いに当然 行くに決っていると、出かけたのが去年12月の寒い夜でした。
ウィグル料理のお店 【香膳】さんです。
中国人のご夫婦2人でお店を出していらっしゃるそうです。
まずは私達 2人でビールで乾杯してから。
料理のひと品のボリュームがかなりありそうなので、2人だと沢山注文出来そうにありません。
絶対に食べたいものを厳選して。
水餃子
タレもあるのですが、まずは何もつけずに食べてねと、オクサマ。
(なんて呼んでいいのかわからないので、オクサマと言わせて頂きます^^;)
モッチモチの皮に包まれた 羊のお肉が熱々。美味しい!
水餃子は、お肉のみと お肉&ニラ入りを選べます。私たちは、ニラ入りの方をいただきました。
オクサマは、とても流暢に日本語を話します。
そして、ユーモアがたっぷりで、明るくて、楽しいかた。
ウイグル料理とは、主に羊のお肉をいただくそうです。
羊肉、大好き!
ラグマン 2人前
ラグマンは、2人前からしか注文を受けていただけないそうです。
この、大量の麺 食べれるかと 少々不安になったところに
このお店を教えてくれた うちのオッチャンの職場のS君が乱入。
(写真左の大きなお腹の持ち主が S君・笑)
よしよし、これで安心。
麺は、平打麺か 丸麺かを選べます。具材がよく絡むのは平打ち麺、麺の歯ごたえをいただくのは丸麺。
私達は、平打ち麺にしました。
途中、オクサマが麺を伸ばすのを見せにやってきます。
ほんと、楽しい^^
笑顔が最高、可愛いオクサマ♡
麺と、餡が別々にきました

すぐさま、オクサマがドバ~~っと
そして、出来上がり
大量の おおきな唐辛子にびっくり!!!
私は、辛いのがあまり得意ではないので、辛くない方を頼んたのですがそれでもこんなに大きな唐辛子!でもね、食べるとそんなに辛くなかった。ほっ。羊肉たっぷりでめちゃくちゃ美味しい~。
2人前を3人でいただくことになったので、S君が丸麺だけをあとから追加しました^^
やっぱり、オクサマがドバ~~っと(笑)
この麺は、途中で切れていないので、すごく長~い麺です。食べるのは大変だけど、ほんとに美味しい。
S君オススメの肉まんも来ましたよ。
マンタ 1個 380円
これも やっぱり羊肉がたっぷり♪
めちゃくちゃ美味しい! 羊好きにはたまらないこの香り^^
手に肉汁が付いてしまったのですが、そんな手に付いたニオイまでも美味しいわ。
ちなみに、うちのオッチャンは
「めちゃうまい豚まんや。やっぱり羊肉はええなぁ」って…。
何言ってるんだ~(^-^;
目的の美味しい肉まん、これは 2個お持ち帰りいたしました♪
この3品だけで もうお腹いっぱい。
もっと色々食べたかったけど、次に行く時のお楽しみにとっておくことにいたしました。
お店は狭いのですが、明るくて綺麗。ちょっとしたカフェっぽい雰囲気もあり。でもやっぱりウイグル地区の雰囲気もあり。
(ウイグル地区って、どんな雰囲気か知らないけれど)

お店の一画に、こんな帽子が積んであって・・・。
食べている途中で、オクサマが来て
私達3人の頭には、いつの間にかこの帽子がのっていた(笑)
アットホームな雰囲気で、楽しくて 美味しいお料理を堪能した夜でした。
香膳さんの店構え。
カフェみたいでしょう(*^^*)
このお店の肉まんが美味しいと教えていただいて行ったのですが、
看板だけ見てお店に入るのは少し敷居が高いかも・・・。
だって、シルクロード料理って あまり馴染みがないものね。
でも、日本人の口にあうと思います。
オススメです!シルクロード料理。
ご馳走様でした♪